転職サイトに登録して転職活動を始めるメリット
転職活動を始めるに当たり、転職サイトや求人サイトの利用は欠かせません。
転職サイトとは、広告として掲載している求人を自分で選んで応募できるサービスです。
ここでは、転職サイトに登録して転職活動を始めるメリットをまとめてみました。
今すぐに転職活動をスタートできる
今すぐに転職活動をスタートできるのは、転職サイトの大きなメリットですね。
インターネットに接続できる環境であれば、下記のような流れで利用できます。
2.パソコンやスマホで転職サイトに登録する
3.色々な条件で比較して求人を選ぶ
4.求人に応募して書類選考や採用面接を受ける
将来のキャリアを考える上で参考になる性格診断が用意されたサービスもありますので、転職しようか迷っている方にも向いているのではないでしょうか。
マイペースで転職活動ができる
転職サイトは転職エージェントとは違い、「サポートの期間は○ヵ月まで」とは特に決められていません。
希望条件に合う求人が出た時に応募するという使い方ができますので、転職サイトはマイペースで転職活動ができます。
もちろん、24時間いつでも好きな時に使えるため、空いている時間を見つけて転職活動を進められるわけです。
大量の求人情報から自分の条件に合わせて検索できる
転職サイトや求人サイトには、大量の求人情報が掲載されています。
そのため、自分の希望条件で絞り込んでも求人を探しやすいのがメリットの一つです。
サービスによって違いますが、職種や勤務地といった基本的な情報だけではなく、次のように拘り条件で求人を検索することもできますよ。
・完全週休2日制
・年間休日120日以上
・職種未経験歓迎
・学歴不問
・転勤なし(勤務地限定)
・産休・育休取得実績あり
掲載されている大量の求人情報の中から、自分の条件に合わせて検索して応募できる仕組みです。
どの転職サイトを使って転職活動を始めようか迷っている方は、リクナビNEXTを利用してみましょう。
リクナビNEXTだけの限定求人は約85%と非常に多く、「年収500万円以上」「土日休みの残業無し」といった拘り条件の求人もありますので、是非一度登録してみてください。
スカウト機能が用意されている
転職サイトの多くは、スカウト機能が用意されています。
転職サイトのスカウト機能が一体どのようなサービスなのか見ていきましょう。
・書類選考無しなどの選考における特典が受けられる
・あらかじめ希望条件を設定すれば、マッチした企業と直接やり取りができる
あなたのキャリアに興味を持った企業からメールが届きますので、「○○○の条件の会社に転職したい!」という方は絶対にスカウトサービスを利用すべきです。
転職サイトの登録前に押さえておきたいデメリット
転職サイトは自分が希望する条件の求人を探したり、企業の担当者と直接やり取りして転職活動を進められたりというメリットがあります。
しかし、転職サイトにも幾つかのデメリットがありますので、登録前にしっかりと押さえておきましょう。
・求人の検索や企業との面接日程の調整など、全ての手続きを一人で行うので面倒
・求人数があまりにも多すぎるため、希望条件で探すテクニックが必要になる
・応募企業に合わせて履歴書や職務経歴書などの書類を作成しないといけない
・募集要項には企業の良い部分だけが記載されているため、転職後のミスマッチが多い
・誰でも無料登録して利用できるので、合格率が低くなる(書類選考すら通らないケースも多い)
全ての手続きを自分で行う必要があるため、転職サイトや求人サイトでは転職のサポートを受けられません。
転職した後に企業とのミスマッチを感じる方もいますので、初めて転職活動を始めるのであれば転職サイトだけではなく転職エージェントも利用すべきです。
転職エージェントではあなたの希望に合う求人を紹介したり、面接対策を徹底したりと理想の転職を叶えるサポートをしてくれます。
上記で紹介したリクナビNEXTを運営している会社は同時に転職エージェントのリクルートエージェントも提供していますので、同時利用で転職活動を進めてみてください。